ホーム
マイアカウント
お問い合わせ
教室

並び順を変更 » 

初級コース<難度11>
0円(内税)
初級コース<難度10>
襠のないシンプルな型ですが、中に「深口」と「火うち」を付け、「小はぜ」の装飾も行います。こちらの型には「応用型」があります。応用型は12の念珠入れを受講した方が対象です。
0円(内税)
初級コース<難度11>
二つ折りの単純な型の名刺入れと鏡入れです。名刺入れの中作りは細工を施した楽しい作りになっています。紙入系の袋物に必須の「折り掛け」を学びます。
3,140円(内税)
初級コース<難度12>
折り襠と留め具を付けた初歩的な「折襠付紙入」と、組入れで「名刺入れ」を作ります。折襠紙入は現代では念珠入れとしてよく使われているものです。
2,918円(内税)
初級コース<難度14>
筥迫用の「飾り房」に特化した講座です。こちらは筥迫に付随する講座となっております。
725円(内税)
初級コース<難度15>
閉じると籠千代田、開くとお針箱という意外性が楽しい袋物です。持ち運ぶときや使わないときは巾着を締めるだけで簡単にまとめることができる、使い勝手の良いお針箱です。
5,690円(内税)
中級コース<難度16>
メモ帖を備えた小さな名刺入れを、和綴じの型に仕立ててみました。小さいながらも「外題」をアクセントとした美しい形の袋物です。
2,740円(内税)
中級コース<レベル17>
筥迫に適した布を探すのは難しいもの。そのための「装飾裂」を自らの手で作り出すのが装飾技法の講座です。「装飾技法」に特化した講座なので型は作りません。
4,309円(内税)
2,559円(内税)
中級コース<難度18>
筥迫には大きく分けて装飾系と実用系があります。三段口扇襠筥迫は小銭等を入れる扇襠、カードを入れる三つの段口、背面に鏡と脂取り紙用の差し込みが付いた薄型で実用的な筥迫です。
3,540円(内税)
中級コース<難度19>
二ツ折が特徴の薄型で小ぶりな筥迫です。 実用筥迫でありながら横挿しにびら簪を挿入できる仕様となっており、装飾的な使い方もできる筥迫です。 オプションとして、普段着使いでストラップとして使える「ぶら」の材料もご用意しております。
3,224円(内税)
中級コース<難度20>
1,895円(内税)
中級コース<難度21>
「四ツ襠」とは、折り襠二つの間に仕切りの入った型で念珠入れの応用です。 ポケットティッシュが入るサイズでです。「前金具」と包みの「小はぜ」を付け重厚感のある意匠に仕上げました。
4,480円(内税)
中級コース<23>
「13三段口扇襠筥迫」または「18二ツ折小被付筥迫」を受講した方
現代の筥迫の代表格はこの「縢襠付筥迫」です。 ふんわりと綿の入った「被せ」と「胴締め」、そして何より目のひく「びら簪」を添えた、ハレの日の主役を特定するための特別な装飾筥迫です。
3,847円(内税)
上級コース<難度24>
帯地などの厚布を使った帛紗挟みです。小物入れとしてもお使いいただけます。七宝縢りをするための糸撚りを行います。
5,914円(内税)
上級コース<難度25>
三種類ある「縢襠付筥迫」の中の仕立てでは最上位型です。「玉縁」「差し込み鏡」「折り襠」が付きます。
3,677円(内税)
上級コース<難度26>
式部型の定家文庫をそのまま小さくしたような小物入れです。小箱でありながら重厚感のある意匠に感じさせるのは、何より飾り房の存在にあるでしょう。
3,428円(内税)
上級コース<難度27>
口にしっかりとしたヒダを寄せた丸型の小物入れです。縢りの糸撚りや房の四つ組など様々な要素を含んでいるので、単純ながら作ることに充実感を感じる型です。
2,873円(内税)
工芸コース
江戸型筥迫(一ツ口)は、二段階に分けて作り方を学びます。
0円(内税)
中級コース
ひだの付いた手提げの巾着です。
2,381円(内税)