ホーム
マイアカウント
お問い合わせ



講習会(池袋:お針子会)の受講には、以下の道具を揃えて受講していただきます。
教室に必要な道具とは異なりますのでご注意ください。

以下は、体験講座 婚礼用『筥迫&懐剣』に必要な道具です。
「赤枠内」の道具だけお持ちください。

枠下の道具は今回の講座で貸し出しするものなので、ご持参いただかなくても結構です。




■各自でご用意いただきたい道具
リンクは例として貼っています。
同じものを買わなければいけないわけではないので、
お手持ちであるものをお持ちください。

1)シャーペン(または鉛筆)
印付に使います。B〜2B程度の濃さのものがお勧めです。
ステッドラー シャーペン 製図用 0.9

2)カッター
文具用小型刃のカッター。
オルファ(OLFA) リミテッドFA 小型カッター Ltd-01

3)ハサミ
細かい切り込みなどを入れる際に使うので、できるだけ先の切れるハサミをお持ちください。
(ちなみに筥迫工房のお勧めは、貼り込みに最適なCANARY「GX135」です)
長谷川刃物 はさみ ボンドフリーGX GX-175 ブラック

4)定規
30cmが最適です。
100円ショップのプラスチック定規で十分です。

5)目打ち
ホットメルト紙への「スジ付け」に必須です。
貼り込み作業には、先が細く持ち手に側に向かって太くなっている「くじり型」が適しています。
Clover S-目打ち 21-233

6)マスキングテープ
かがりをする際に使います。あれば「細幅(5mm程度)」のものが最適です。
太幅の場合は、中央をカッターで切り込みを入れて使います。

7)ドットライナー
仮止め時に「留め糊」として使います。
一般的な文具店で販売しています。
コクヨ テープのり のり ドットライナー 本体 強粘着 タ-DM400-08

8)指貫
「巾着」の縫い合わせと、「かがり」をする際に「厚紙」を縫うので、あれば便利です。
※ただし、普段から縫い物をする際に指貫を使わない方は、無理に持参いただかなくても結構です。

9)布巾
アイロンについた糊を拭くために使います(当日濡らして使う)。
綺麗なものでなくてかまいません。
ハンドタオル程度のものをお持ちください。

10)当て布
アイロンを表布に当てる際に「当て布」が必要です。
色移りしない木綿地で、大判ハンカチ程度の大きさのものが最適です(切りっぱなしでOK)。


11)道具入れ・部品入れ
貼り込みの部品はとても小さく、ゴミと混じってしまうことが多いので、必ず部品入れをお持ちください。
画像のものは100円ショップで販売されている「お道具箱」ですが、
このぐらいの大きさのものであれば、フタをそのまま部品入れにすることができます。

その他、必要な方は、、、
貼り込みは細かい作業が多いので、細かい物が見えづらい方は「老眼鏡」をお忘れなく。